2007.08.23[木] 世界陸上ボランティア③

輸送に使用したプールカー(トヨタ・プリウス)
ハイブリッドカーなので最初は少しとまどいましたが、
慣れると問題なく運転できました。
レンタカーでしたが、自分の車にないカーナビ(TV)、
ETC、バックモニターなどあって楽しめました。
私が大会関係者を送迎させていただいたのは
関空→ホテル、ホテル→会議場、ホテル→ホテル
ホテル→競技場、競技場→ホテルでした。
[More...]
2007.08.21[火] 世界陸上ボランティア①

阪神高速・湾岸線 岸和田大橋
IAAF世界陸上2007大阪大会がもうすぐ開幕です。
8月25日(土)~9月2日(日)の9日間
大阪市長居陸上競技場で開催されます。
TVはTBS(関西ではMBS)で、日本選手の出場種目を
中心に放送されます。
初日は男子マラソン、男子100m予選、開会式(夕方)
などがあります。
私は17日から21日まで(19日を除き)ボランティアで
輸送(PCD:プールカードライバー)をしています。
9月1日~3日も同じボランティアの予定です。
[More...]
2007.08.18[土] 水木しげるロード①

鳥取県境港市(さかいみなとし)にある「水木しげるロード」
境港市出身の漫画家・水木しげる氏の「ゲゲゲの鬼太郎」などに
登場する妖怪のブロンズ像が、JR境港駅前から続く商店街に
多数設置されています。
[More...]
2007.08.09[木] 平和

きょうは長崎原爆の日
昭和20年(1945年)8月9日11時2分
アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カーにより
原子爆弾ファット・マンが長崎に投下されました。
被爆や戦災に遭われ亡くなられた方々の御冥福を祈ります。
「キノコ雲よりただの雲」
平和に感謝!
[More...]
2007.08.06[月] 昭和

昭和20年8月6日8時15分
アメリカ軍のB29爆撃機エノラ・ゲイにより
広島に原子爆弾リトルボーイが投下されました。
これは大阪市大正区千島公園(11.2ha)にある昭和山。
土曜日の世界陸上ボランティア業務研修会の帰りに寄りました。
[More...]
2007.08.04[土] 準備
午前中は、「区民まつり」で実施するアスレチック(やぐらを組み
ワイヤーを張って、滑車から吊り下げた丸太に乗りおりる。)を
組み立てました。
午後は、世界陸上2007大阪大会のボランティア業務研修会。
担当は輸送業務(ブールカードライバー)というのに決定しました。
早い話が大会関係者の運転手ということです。
明日は早いので今晩はもう寝ます。
ワイヤーを張って、滑車から吊り下げた丸太に乗りおりる。)を
組み立てました。
午後は、世界陸上2007大阪大会のボランティア業務研修会。
担当は輸送業務(ブールカードライバー)というのに決定しました。
早い話が大会関係者の運転手ということです。
明日は早いので今晩はもう寝ます。