2008.04.29[火] ランチ①

久々に家族で洋食屋さんに行きました。
外食といえば定番はファミリーレストランか回転寿司、
あるいは焼肉といったところです。
今回は娘がTVでやっていたというので、近所にある
「源ちゃん」という洋食屋さんに行ってみました。
[More...]
2008.04.16[水] 太陽の道②

山辺の道を通過し、夜明けを迎えるが太陽は見えない。
コンビニ(デイリーヤマザキ)で朝食休憩。
先行する山田さん、西村さんと合流する。
おにぎり&カップ麺、焼きたてパンでお腹とこころが温まる。
続いてタコ嬢グループ(タコ嬢、ちーぽん哲さん、カズコさん、
きっちゃん、ヤズさん、高ちゃんマン)が到着。
6:15 CP6長谷寺(56.2km)に到着。
[More...]
2008.04.15[火] 太陽の道①

2008「太陽の道ウルトラマラニック」レポートです。
開催日:2008年4月11日(金)~13日(日)
主 催:日本100マイルクラブ
コース:大阪府堺市・浜寺公園をスタート
北緯34度32分を結ぶとされる「太陽の道」をたどり、
三重県伊勢市・二見浦のゴールを目指します。
距離・制限時間:190kmを40時間以内(休憩・仮眠含む)
参加者:23名(男性18名、女性5名うち初参加者5名)
サポート:2台の車で移動エイド(給食・給水)
[More...]
2008.04.14[月] 39時間06分
2008「太陽の道ウルトラマラニック」のゴールタイムです。
11日(金)21:00に浜寺公園をスタート。
3日間天候に恵まれ、色々ありましたが
13日(日)12:06伊勢・二見浦にゴールできました。
190kmを制限時間40時間(仮眠・休憩等含む)
主催者、サポートのスタッフ、応援いただいた皆さん、
一緒に走った皆さんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
11日(金)21:00に浜寺公園をスタート。
3日間天候に恵まれ、色々ありましたが
13日(日)12:06伊勢・二見浦にゴールできました。
190kmを制限時間40時間(仮眠・休憩等含む)
主催者、サポートのスタッフ、応援いただいた皆さん、
一緒に走った皆さんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
2008.04.11[金] 蓮華

標準和名はゲンゲというそうですが、一般には
レンゲ(蓮華)かレンゲソウ(蓮華草)と呼ばれています。
小さな花が輪になり並んだ姿がハス(蓮華)に似ている
ところに由来するそうです。
花言葉は「私の苦しみをやわらげる」
名前だけでなく、お釈迦様とも関係があるのでしょうか。
[More...]
2008.04.06[日] 大阪城さくらマラソン

昨日(4/5)マラソン大会の手伝いに行ってきました。
(主催:日本100マイルクラブ)
大阪城の外堀を2周して、大川(旧淀川)沿いを走ります。
約200名のランナーを桜のトンネルが迎えてくれました。
ただし焼肉の匂いも一緒なのはちょっと困りますね。
[More...]