Comment
2007.03.24 Sat 22:10 ぴかいち #-
雨が上がったとしても、須磨アルプスや下りは
濡れて滑りやすくなっていると思います。
無理しないペースをキープしながら、安全第一で
楽しみながら宝塚を目指しましょう。
私の予定としては、途中の休憩を短くして
18時までに宝塚ゴールが目標です。
濡れて滑りやすくなっていると思います。
無理しないペースをキープしながら、安全第一で
楽しみながら宝塚を目指しましょう。
私の予定としては、途中の休憩を短くして
18時までに宝塚ゴールが目標です。
2007.03.24 Sat 22:04 ぴかいち #-
昨年の東山三十六峰以来ですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
スタート時に雨がやんでいるよう祈っています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
スタート時に雨がやんでいるよう祈っています。
2007.03.24 Sat 22:02 ぴかいち #-
春の日差しを受けて穏やかな湖面です。
自然の中で走るのは気持ちいいですよ。
ダムの周囲を回り室生寺に向かいました。
自然の中で走るのは気持ちいいですよ。
ダムの周囲を回り室生寺に向かいました。
2007.03.24 Sat 12:04 岩クマ #-
葛神社・室生ダムの湖畔も春が近かづいているのを感じさせるのどかな風景です。
明日は六甲山よろしくお願いします。天気は大丈夫みたいですね!
明日は六甲山よろしくお願いします。天気は大丈夫みたいですね!
RE:大和路編⑤ [URL] [Edit]
2007.03.24 Sat 11:12 畑ちゃん #-
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
素敵なつり橋ですね~(  ̄ー ̄)
山の風景~自然の風景~
落ち着きますね~(  ̄ー ̄)
ありがとう♪(#^ー゜)vです
素敵なつり橋ですね~(  ̄ー ̄)
山の風景~自然の風景~
落ち着きますね~(  ̄ー ̄)
ありがとう♪(#^ー゜)vです
Trackback
http://gs707runner.blog65.fc2.com/tb.php/426-d8929dae